病院、行ってきました。^^ (本日は通院日です。)

ダオニールを飲み始めて、9日。
まぁまぁな働きを見せてくれた。と、思っています。
インスリンを打っていた時は、どんどん右肩上がりになっていく飲水量でしたが、
ダオニールになってからは、徐々に右肩下がりに♪
先生も驚いていました。
「インスリンよりも、経口薬の方がいいのか?????」って。^^
アタシ的には、もう一度、インスリンを試してみるのもアリなのかな?って考えていたのですが、
その旨を伝えたら、
「いや、それはやめておこう。」っと、あっさり。
その代わり、ダオニールの量を少しだけ増やすことになりました。^^
血糖値、少しだけでいいから、下がって欲しいと思います。
今の状態は、完全に高血糖状態なので…
だから、勇気を出して、こんなことを聞いてみました。
「この高血糖状態で、後1年とか2年とか、大丈夫なのでしょうか?」そしたら、
「1年は十分にアリだと思うよ。」
「何もしなくても、1年生きた子もいるから。希望を捨てないでね。」って。(T_T)
嬉しかったです。
以前の病院で
「明日、死んでもおかしくないですからっ!」って言われたので…
(こう考えると、改めて ヒドイ病院だったなぁ~って思います)
頑張ってお薬飲んで、
ニャン太郎くんが穏やかに過ごせる日々が、長く、続きますように。
そうそう。体重の減少が著しいので、またお食事の量を増やすことになりました。
今回は、90g~110gまで増やしていい。と言われました。^^
ものすごく食欲あるので、すっごく嬉しいです。
増やすのなら、ササミも時々あげても良いか聞いたら、こちらもオッケー。
ササミをあげるときは、カリカリの量を調節すればいいそうです。
ニャン太郎くんが、少しでも気分良く、楽しく過ごせることが大切なのだそうです。
ティティさん、頑張ります!
皆様!いつも、応援ありがとうございます!
あと…本日のお写真、ただの白目ではなく、血走り白目です。(≧∀≦)

ニャン太郎くんの一日の飲水量やおしっこの回数などは、裏ブログで見れます。^^
裏ブログ ⇒⇒⇒
裏モフ
スポンサーサイト